新車


9/30は、10トン車の納車でした。ISUZU GIGA とても大きく、恰好良いトラックです。

このトラックは、主にみかん粕の収集運搬に使用します。

当然のことながら、これからも安全運転で頑張っていきます。

img_2553img_2549img_2533


[更新日時] 2016年10月5日 ★ category : NEWS, 新設, 野口通信 ★ author : noguchi (65)


環境整備


暖かくなり、太陽光パネル周辺に雑草が生い茂りだしました。

環境整備として、草はらいをしました。

 

IMG_4029

 

IMG_4021

社長自ら乗用草刈り機に乗ります。

 

IMG_4030

乗用草刈り機が入らない場所は手作業で。

IMG_3980

IMG_4004

膝丈ほどあった雑草がすっきり!!

暑い中、シルバー人材センターのみなさん、社長、お疲れさまでした!

 


[更新日時] 2016年5月27日 ★ category : NEWS, 新設, 野口通信 ★ author : noguchi (65)


雄ケ原町太陽光発電所 竣工式


かねてより建設中でありました雄ケ原町太陽光発電所が無事3月2日に竣工しましたことをご報告いたします

事故もなく無事に工事を終えることができましたのは関係者の皆様のご厚情の賜物と深く感謝しております

 有限会社野口

代表取締役 野口治義

竣工式

3月7日には関係者の方々と竣工式を執り行いました。

食品リサイクル業、太陽光発電業の両方から地球に優しい環境作りに取り組んでまいります。


[更新日時] 2015年3月13日 ★ category : NEWS, 新設, 野口通信 ★ author : noguchi (65)


メガソーラー進行状況


image

image

パネルの設置が終わり、いよいよ接続間近になりました。


[更新日時] 2015年2月14日 ★ category : NEWS, 新設, 野口通信 ★ author : noguchi (65)


太陽光発電事業


これまで、食品廃棄物をリサイクルすることでエコに取り組んでまいりましたが、新たに太陽光発電事業(メガソーラー)を行うこととなりました。

太陽光発電は、発電時に廃棄物、排水、排気、騒音、振動、温室効果ガスの排出がほとんどない…などのメリットがたくさんあります。

事業開始を12月頃を目標に、現在は土地の整備を行っている段階です。

HPにて随時報告致します。

これまで通りの堆肥作りと並行して太陽光発電事業を行っていきますので、宜しくお願い致します。

 


[更新日時] 2014年6月16日 ★ category : NEWS, 新設, 農作物, 野口通信 ★ author : noguchi (65)


アスパラガス


アスパラガスへの堆肥散布。これから気温が上がると、2月中旬には出荷が始まるようです。9月頃まで長期にわたって収穫が続くため、地力の維持が大切です。そのためにも、堆肥の散布が効果的なようです。
ぜひ、ご利用下さい。
image

image


[更新日時] 2014年1月21日 ★ category : NEWS, 新設, 農作物, 野口通信 ★ author : noguchi (65)



Copyright(C) 2011- 有限会社 野口 All rights reserved.